クレジットカードを申し込んだけど
他に自分にあったクレジットカードを見つけたから申し込みをキャンセルしたい!
または、他にいいカードを見つけたから申し込んだけど放置しておこう。
こういった声は少なからず聞かれます。
ですが申し込んだ後にキャンセルしたり放置するとどううなるか一般的にはあまり知られていません。
今回その申し込みのキャンセルについての方法や放置した後の影響などをお話ししていきたいと思います。
クレジットカードの申し込みキャンセルって可能?
結論から言うと申し込み後のキャンセルは可能です。
申し込み後のキャンセルが原因で個人の信用情報に傷がつくことはありませんが、
今後同じクレジットカード会社でカードを申し込む場合、審査に通りづらくなってしまいますので注意しましょう。

キャンセル前にカードが届いてしまった時
カードが発行されてしまうと、「キャンセル」ではなく「解約」という形になってしまいます。
その場合契約内容などが信用情報機関に記録されていますので、解約した場合もそちらに記録が残ってしまいますので気をつけましょう。
年会費無料のクレジットカード解約の場合
年会費が掛からないカードの場合、解約をしなくても特に料金が発生することはありません。
逆に申し込み後すぐに解約手続きなどしてしまうとカード会社からの評価が下がってしまい、
次にクレジットカードを作るときに審査に通りづらくなってしまいます。
どうしても解約したい場合は数カ月保有した後に解約しましょう。
カードを持っていることで紛失や盗難の恐れがある場合には、ハサミでカードを切り刻み破棄しても良いでしょう。
年会費のかかるクレジットカードの解約の場合
初年度から年会費が発生するクレジットカードを解約する場合は、早めにクレジットカード会社に連絡をして解約の相談をしましょう。
解約の確証はありませんが相談するのであれば早い方がいいでしょう。
短期での解約はおすすめしない
クレジットカードの短期での退会は個人の信用情報に良くない情報として記録されます。
個人の信用情報は解約しても5年間は記録として残され、その間は他のクレジットカード会社に申し込もうとしても情報は共有されているため審査に不利になってしまいます。
最近カードの入会特典のため短期での入退会を繰り返す人が増加していると言われています。
たとえあなたにそのつもりがなくてもカード会社からは特典目当てと思われる可能性がありますので短期での解約はやめておいた方が良いです。
クレジットカード解約に関するQ&A
クレジットカード契約する際に解約について不安がある方が多いようです。
申し込む前に解約についてもスムーズに行えるよう知っておくと安心ですよね。
解約になった際に役立つような疑問をここで紹介していきましょう。
クーリングオフはできる?

申し込みを放置するとどうなるの?

解約した際、自分の個人情報はクレジットカード会社から完全に削除されますか?

削除されない場合、今後勧誘等の目的で電話がかかってくる可能性はあるのでしょうか?

自主解約はクレヒスに傷がつく?

代理でクレジットカード解約できますか?

とはいえクレジットカードを多く持つのはリスキーである
クレジットカードを複数枚持つのはリスキーで多くのデメリットがあります。
・利用額やポイントを管理しなくてはいけなくなる
・郵便物が増えてしまう
・キャッシング枠の利用で住宅ローン審査などに影響してしまう
・維持費がかかってしまう
・暗証番号や銀行口座の管理をしなくてはいけなくなる
・引越しの際に手続きがかかってしまう
・クレジットカードの限度額が増額できなくなってしまう
・審査に通りずらくなる
といったデメリットがあります。
この項目についてさらに詳しくこちらの記事に記載していますのでチェックしてみてください。


永年年会費無料のクレジットカードがおすすめ
クレジットカードを申し込んでも年会費は無料なので後悔する気持ちは少ないでしょうし、
持っていても年会費の心配はありません。
こちらのクレジットカードは年会費無料なのにポイント高還元で海外旅行保険も付帯しています。
初心者にもおすすめですし、クレジットカードを複数枚所持することを考えている方にもおすすめです。
クレジットカード | 1位![]() |
2位 楽天カード
|
3位イオンカードセレクト
|
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB | VISA、MasterCard、JCB、American Express | JCB |
ポイント還元率 | 1%〜5.5% | 1%〜15% | 0.50% |
電子マネー | ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 国内・海外利用時はポイント2倍 (入会後3ヶ月間は4倍)! |
楽天で利用すると 3.0%の還元率! |
イオン系列の店舗は いつでもポイント2倍! |
JCB CARD W /JCB CARD W plus L
年会費無料なのに高還元率の最強クレカ!
■ 年会費無料
■ 国内・海外利用時はポイント2倍(入会後3ヶ月間は4倍)
■ 海外旅行保険利用付帯(最高2000万円)
■ インターネットショッピング不正利用の保証制度あり!
申し込み条件:18歳以上39歳以下(高校生不可)
こちらのカードはポイント還元率派1%と高還元率です。
年会費無料でポイントがたまりやすいのが特徴です。
女性にはピンクの色のJCB CARD W plus Lがおすすめです。
ほとんど内容は一緒ですが、違いといえば女性に合わせた保険や特典内容になっているところでしょう。
ピンク色バージョンもあり、女性に嬉しい保険や特典内容となっています。
国際ブランド | JCB | |
年会費 |
初年度 |
無料 |
翌年以降 | ||
家族カード | ||
ETCカード | ||
発行スピード | 最短3営業日発行・約1週間でお届け | |
ポイント還元率 |
還元率 |
・基本還元率は1.0%(Oki Dokiポイント)
Oki Dokiランド経由のネットショッピングでポイント最大20倍(還元率は10.5%) |
マイル | 0.6%(ANA・JAL) | |
JCBオリジナルシリーズパートナー | 1.5%以上 | |
マイレージ | ANAマイル、JALマイル、デルタマイレージ | |
提供サービス |
・他のポイント交換可能(楽天ポイント・nanaco・WAON・Tポイント・楽天Edyなど) ・ポイントをマイルに交換可 ・Apple Pay対応 |
|
特典 | LINDAリーグ(女性向け優待)、お守りリンダ(保険)、JCBプラザ、空港免税店割引サービス、JCB空港優待ガイド、チケットJCB、ディズニー関連の特典など | |
旅行保険 |
海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
保険(有料) | 女性向け疾病保険(最低保険料290円)
「お守リンダ(月額30円〜)」女性疾病保険、天災限定傷害、犯罪被害補償、傷害入院保障 |
|
付帯保険・補償 | JCBプラザコールセンター、JCB紛失・盗難海外サポート、ショッピングガード保険、J/Secureワンタイムパスワード、不正利用の保証、盗難された際の補償など |
楽天カード
楽天ユーザーなら絶対お得!とにかくポイントが貯まる圧倒的な人気を誇るクレカ!
■楽天市場の買い物はポイント3倍!キャンペーンも含めると10倍以上の高還元
■年会費無料で海外旅行保険も利用付帯!
■ディズニーデザインやお買い物パンダデザインが選べる!
申し込み条件:高校生を除く18歳以上の学生の方
楽天カードはとにかくポイントが貯まりやすいと評判の人気のクレジットカードになっています。
基本的な還元率は1.0%と高い水準ですが、楽天市場での利用になると還元率は3.0%と大幅に上がります。
国際ブランドも4ブランド選べて豊富で、審査も易しく主婦や学生、フリーターの方でも通りやすいと言われています。
貯まったポイントはANAマイルに交換することができます。
楽天スーパーポイントからANAマイルへ交換する | |
マイル還元率 | 0.5% |
交換レート | 楽天:2ポイント→ANA:1マイル |
単位 | 2ポイント |
交換上限(1日1回まで) | 1日1,000ポイント、1ヶ月20,000ポイント |
交換までの期間 | 約1週間 |
と上記のようなルールになります。
交換レートが0.5%ですが楽天スーパーポイントが6%の際には実質3%という高還元になり
マイルを貯めたい方にも嬉しい機能になります。
国際ブランド |
|
|
年会費
|
初年度 |
無料 |
翌年以降 | ||
家族カード | ||
ETCカード | 500円 | |
発行スピード | 最短3営業日で発行可能 | |
ポイント還元率 |
還元率 |
楽天スーパーポイント:基本還元率1% ・SPU適用で最大15%還元 ・楽天スーパーセールやお買い物マラソンなど10%以上還元も可 |
マイル | 0.5%(楽天スーパーポイント2ポイントをANAマイレージクラブの1マイルに交換が可能) | |
マイレージ | ANAマイル | |
提供サービス |
ポイントを他のポイントに交換可(楽天Edy)、ポイントをANAマイルに交換可、電子マネーチャージ可(nanaco、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA※楽天Edy以外はポイントが貯まりません)、電子マネー付帯(楽天Edy)、ポイントカード付帯(楽天ポイントカード)、Apple Pay対応 |
|
特典 | 楽天グループ優待サービス、楽天カードラウンジ | |
旅行保険 |
海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
保険(有料) | ||
付帯保険・補償 | 不正利用探知システム、本人認証サービス、ネット不正あんしん制度、商品未着あんしん制度、カード盗難保険 |
イオンカードセレクト
よくイオンに行くなら持っていたいカード!!
■毎年年会費無料!
■イオン系列の店舗はいつでもポイント2倍
■お客様感謝デー(20・30日)はお買い物代金5%OFF
■イオン銀行の普通預金金利最大年0.15%の優遇
申し込み条件:高校生を除く18歳以上の学生の方
イオンカードセレクトは年会費無料で持てます。
ポイント還元率は0.5%ですが、イオン系列の店舗だとポイントはいつでも2倍です。
また毎月20・30日の客様感謝デーでは衣料品、食料品、暮らしの品が5%OFFです。(タバコや商品券など除外品もあります)
またイオンに入っている映画館、イオンシネマでは映画料金がいつでも300円引きです!
このようにイオン銀行が発行しているだけあってイオンに特化した特典がたくさん受けられますので
イオンによく行く方には絶対持っていてほしいカードです!
国際ブランド | JCB | |
年会費 |
初年度 |
無料 |
翌年以降 | ||
家族カード | ||
ETCカード | ||
発行スピード | 約1週間 | |
ポイント還元率 |
還元率 |
ときめきポイント 基本0.50%
イオン系列での利用で1% |
マイル | WAONポイント→MIポイント→ビックポイント→JRキューポ→Gポイント→LINEポイント→メトロポイント→ANAマイルの移行で交換が可能 | |
マイレージ | ANAマイル | |
提供サービス |
・他のポイント交換可能(楽天ポイント・nanaco・WAON・Tポイント・楽天Edyなど) ・ポイントをマイルに交換可 ・電子マネー(WAON)機能あり ・Apple Pay、楽天ペイ対応 ・公共料金の支払い1件につき毎月5ポイント貯まる |
|
特典 | WAONのオートチャージ機能、公共料金の支払いでポイント付与、給与口座指定でポイント付与 | |
旅行保険 |
海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
保険(有料) | ー | |
付帯保険・補償 | ショッピングセーフティ保険 |

まとめ
クレジットカードの申し込みはオンラインで誰でも簡単にすることができるので、入会特典などにつられて解約のことはあまり考えずに申し込んでしまう方も多くいるかと思います。
ですが、クレジットカードの契約は個人の信用情報に大きく関わってくるものです。
短期での入退会や申し込み後に放置していたりして、一度信用情報に傷がついてしまうと次回のカードの作成やローンを組んだりするときに不利になってしまい、払拭するのはなかなか困難です。
クレジットカードを申し込む際は、今一度そのカードが本当に自分に必要なものかどうかしっかりと確認してから申し込むことが肝心です。
カードを解約する際も、そのカードが年会費のかかるものなのかどうか、入会日から解約日までの期間がどのくらい空いているかなどしっかりと確認してから個人の信用情報に傷が付かないやり方で解約しましょう。